お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
京焼・清水焼の窯元、高野昭阿弥のぐい呑です。 盃のような形状が特徴的で面白いぐい呑です。口径が広いため、お酒の香りを堪能するのにぴったりです。また、絵付けもクラシックな花鳥図柄で、どこかアンティークな雰囲気を醸し出しており、独特な存在感のあるうつわです。また、見込(うつわの底)には染付のブルーで山水画が描かれており、日本酒のような透明な液体を注ぐとより趣があります。 京都の名工の作品ですので、ご自身で使われても、大切な方への節目の贈り物・ギフトとしてもぴったりです。独特な存在感のあるうつわで、休息の時間を豊かに彩ってみませんか。 ?
磁器に草花や古紋等の様々な図柄を繊細に描いています。 その仕事のこだわりは染付から上絵までの絵付作業を一人の職人が行う一貫体制にあります。通常、分業で行われる工程を一人ですることにより器に統一感が生まれています。 染付の濃淡の調整や多彩な色絵具を駆使し、新しい絵柄の器を作り続けています。
昭和16年 京都府に生まれる 昭和42年 京都市立美術大学日本画専攻科修了 先代昭阿弥の元で25年にわたり研鑽を積む。 平成5年 昭阿弥窯を継承
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 15,320円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 12月31日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
18,600円
7,820円
17,170円
886,560円
67,930円
1,392,400円
直送・代引不可 材質:PE クリア 〔キッチン用品 家庭用品 手づくり〕【代引不可】 別商品の同時注文不可
27,220円
トラスト ステップオンコンテナ ワイド 袋止め付き 1305 ベージュ【ECJ】
14,520円
抗菌カラー庖丁 ペティーナイフ 15cm MPK-150 イエロー【業務用包丁】【洋包丁】【キッチンナイフ】【洋食包丁】【抗菌】【業務用厨房機器厨房用品専門店】
7,280円
米びつ 黒(柿渋)10kgタイプ<1合枡付き>木製 桐 収納 木箱 桐箱 収納 ストック ストッカー キッチン収納 インテリア 雑貨 キッチン雑貨 キッチン用品 10kg 米櫃 こめびつ お米 保存容器 新生活 増田桐箱店
33,060円
本体:ソーダガラス 『スタビアリュクス』 黒 シンプルで洗練されたデザインの調味料容器 キッチン 台所 をおしゃれに彩る50セットのプッシュ式醤油差し ブラックのMサイズで、ソーダガラス製の本体が高級
34,580円
【ECJ】
39,540円
シモンズ (Simmons) ボックスシーツ マチ35cm ベーシック LB0803
10,560円
K型オールカラー プラスチックまな板ピンクK11A 厚30mm【代引き不可】【業務用マナ板 プラスチックまな板】【カッティングボード】【プロ用】【ピンクまな板】【業務用】
41,060円
29,230円
【まとめ買い10個セット品】 ハリオ ティーメーカー 茶王 CHAN-2SV
42,530円
15,320円
カートに入れる
作品説明
京焼・清水焼の窯元、高野昭阿弥のぐい呑です。
盃のような形状が特徴的で面白いぐい呑です。口径が広いため、お酒の香りを堪能するのにぴったりです。また、絵付けもクラシックな花鳥図柄で、どこかアンティークな雰囲気を醸し出しており、独特な存在感のあるうつわです。また、見込(うつわの底)には染付のブルーで山水画が描かれており、日本酒のような透明な液体を注ぐとより趣があります。
京都の名工の作品ですので、ご自身で使われても、大切な方への節目の贈り物・ギフトとしてもぴったりです。独特な存在感のあるうつわで、休息の時間を豊かに彩ってみませんか。
?
作家:高野昭阿弥
磁器に草花や古紋等の様々な図柄を繊細に描いています。
その仕事のこだわりは染付から上絵までの絵付作業を一人の職人が行う一貫体制にあります。
通常、分業で行われる工程を一人ですることにより器に統一感が生まれています。
染付の濃淡の調整や多彩な色絵具を駆使し、新しい絵柄の器を作り続けています。
昭和16年 京都府に生まれる
昭和42年 京都市立美術大学日本画専攻科修了
先代昭阿弥の元で25年にわたり研鑽を積む。
平成5年 昭阿弥窯を継承
作品詳細