お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
京焼清水焼の窯元、高野昭阿弥のぐい呑です。青海波、瓔珞紋、亀甲紋、扇紋と、様々な吉祥文を染付で描き詰め、フチに宝尽くし模様をすっきりと散らして描いた、どこを見ても縁起の良いうつわです。富貴、長寿、幸せ・・・様々なポジティブな意味を持つ模様で、ご自身はもちろん、贈り物にも最適。気分よくお酒が飲めるのは間違いありません。配色がブルー中心のため、落ち着いた時間を演出してくれます。また、成形でも胴筋を入れて持ちやすくなっており、眺めても使っても至高の、京都の名窯・昭阿弥らしいうつわです。この京都の名工の逸品で、休息の時間をより豊かに彩ってみませんか。
磁器に草花や古紋等の様々な図柄を繊細に描いています。 その仕事のこだわりは染付から上絵までの絵付作業を一人の職人が行う一貫体制にあります。通常、分業で行われる工程を一人ですることにより器に統一感が生まれています。 染付の濃淡の調整や多彩な色絵具を駆使し、新しい絵柄の器を作り続けています。
昭和16年 京都府に生まれる 昭和42年 京都市立美術大学日本画専攻科修了 先代昭阿弥の元で25年にわたり研鑽を積む。 平成5年 昭阿弥窯を継承
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 12,680円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 01月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
8,190円
8,050円
789,360円
50,240円
22,800円
723,320円
【中古】【輸入品・未使用】Hammer 高耐久シューブラシ
10,430円
アイディア 便利 グッズ SLG Design Neon Full Grain Leather Diary Case for iPhone 14 Pro Lemon 手帳型 SD24324i14PLM
15,090円
【お取り寄せ】東一誠 薄刃庖丁 240mm 薄刃包丁 専門包丁 ナイフ 厨房 キッチン テーブル
48,030円
\最大2 OFFクーポン&店内全品ポイント2倍以上★マラソン限定/【お取り寄せ】EBM スプルス製 麺台 小(600×600×H65) 8019900 キッチン 雑貨 テーブル
23,280円
「匠こだわりの箸セット」漆100%で安心 安全の箸「曙と根来」 【美禄堂】[ATBF022]
24,700円
【お取り寄せ】EBM 18-8 電磁対応 コーヒーポット 太口 #16 3000cc キッチン 雑貨 テーブル
8,260円
【マラソンでポイント最大46倍】(まとめ)サンナップ フードボウル エンボス565ml用ふた FB5620E-F 1パック(20個)【×20セット】
10,660円
住友 プラスチック中華まな板 特大150(Φ500×150mm)
37,050円
TSステンレス 極荒すくい網 スイノー型(2.5メッシュ) 特大 [ 全長:630 x ヘッド部長さ:280 x 幅:250 x 深さ:80mm ] [ 料理道具 ] | 厨房 ラーメン店 飲食店 給食 社食 業務用
8,560円
北陸アルミニウム ASTD548 アルミ プロセレクト 外輪鍋(目盛付) 48cm
21,600円
12,680円
カートに入れる
作品説明
京焼清水焼の窯元、高野昭阿弥のぐい呑です。
青海波、瓔珞紋、亀甲紋、扇紋と、様々な吉祥文を染付で描き詰め、フチに宝尽くし模様をすっきりと散らして描いた、どこを見ても縁起の良いうつわです。富貴、長寿、幸せ・・・様々なポジティブな意味を持つ模様で、ご自身はもちろん、贈り物にも最適。気分よくお酒が飲めるのは間違いありません。配色がブルー中心のため、落ち着いた時間を演出してくれます。
また、成形でも胴筋を入れて持ちやすくなっており、眺めても使っても至高の、京都の名窯・昭阿弥らしいうつわです。
この京都の名工の逸品で、休息の時間をより豊かに彩ってみませんか。
作家:高野昭阿弥
磁器に草花や古紋等の様々な図柄を繊細に描いています。
その仕事のこだわりは染付から上絵までの絵付作業を一人の職人が行う一貫体制にあります。
通常、分業で行われる工程を一人ですることにより器に統一感が生まれています。
染付の濃淡の調整や多彩な色絵具を駆使し、新しい絵柄の器を作り続けています。
昭和16年 京都府に生まれる
昭和42年 京都市立美術大学日本画専攻科修了
先代昭阿弥の元で25年にわたり研鑽を積む。
平成5年 昭阿弥窯を継承
作品詳細