古今亭志ん朝 二朝会 CDブック

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

1969年7月から74年12月まで、全29回にわたり、五代目春風亭柳朝と古今亭志ん朝によって行われた伝説の落語会 「二朝会」。
——躍進著しい二人が切磋琢磨したこの会は、いつしか落語ファンの間で伝説となった。
それから約45年の時を経て、当時30代にして既に名人の片鱗がうかがえる志ん朝の華やかな高座がここに復活!

【内容紹介】
●全30席のうち、28席が初出音源
●「らくだ」「紺屋高尾」など7席が初商品化演目!
●「二朝会」が最後の口演となったレア演目も!
●演目ダブリなし!
【収録音源の特徴】
●若々しく伸びやかな高座。
●志ん朝ならではの爽やかな色気と、鮮やかな口跡を堪能。
●円熟期にはもう高座にかけることがなかった非常に貴重な演目も収録。さまざまなネタに挑戦した若き日の芸の軌跡がうかがえる。
【収録内容】
●CDブック16枚組(B5判・CD8枚組×2)
●愛蔵本(B5判・96頁)×1冊
●全3冊美麗ケース入り
【愛蔵本内容】
「二朝会」に前座として出演、また楽屋から高座を見ていた落語家たちや、若き日の柳朝・志ん朝を知る関係者へのインタビュー他、当時の落語界をめぐる論考、詳細な演目解説など、昭和の落語界の空気に満ちた一冊。
【収録演目】
全30席を収録
三枚起請 / 夢金 / 試し酒 / 搗屋幸兵衛 / お直し / 蛙茶番※ / 黄金餅 / 文違い / 火事息子 / 妾馬 / 大山詣り / 駒長 / 子は鎹 / 五人廻し / 二番煎じ / 狸賽※ / らくだ※ / 甲府い / 鰻の幇間 / 幾代餅 / 疝気の虫※ / 稽古屋 / 酢豆腐 / 唐茄子屋政談 / 三人無筆※ / 禁酒番屋※ / 締め込み / 紺屋高尾※ / 崇徳院 / ちきり伊勢屋(上)
※は初商品化演目
【古今亭志ん朝】
1938年3月10日東京都生まれ。本名・美濃部強次。
父は5代目古今亭志ん生、兄は10代目金原亭馬生という噺家の家に生まれる。
57年、父・志ん生に入門、前座名「朝太」。59年、朝太のまま二つ目昇進。「若手落語会」のメンバーになり、みるみる頭角を現し、またNHKドラマ「若い季節」に出演するなど、活躍の場を広げていく。62年3月、真打昇進とともに3代目古今亭志ん朝を襲名する。
二つ目の頃から正統派江戸落語の旗手として注目を集めていたが、真打昇進以降ますます芸の輝きは増し、7代目立川談志、5代目三遊亭円楽、5代目春風亭柳朝とともに、「江戸落語四天王」と称された。また落語だけではなく、俳優として三木のり平の芝居をはじめとした数々の舞台に出演するほか、テレビ・ラジオの司会者、ディスクジョッキーなどとして、一躍時代の寵児となる。
40代以降は落語に重点をおき、「志ん朝の会」(三百人劇場)、「トリイホール独演会」「大須演芸場独演会」といった自らの独演会のほか、「東横落語会」など多くのホール落語に出演。「火焔太鼓」「黄金餅」といった父・志ん生の十八番を引き継ぎ、また「お直し」「愛宕山」「柳田格之進」「大工調べ」「居残り佐平次」「文七元結」など他の追随を許さない数々の名高座をつとめ、名人の名をほしいままにする。浅草演芸ホールでの「住吉踊り」を座長として復興させた功績も大きい。
96年以降、落語協会副会長に就任し、若手育成にもつとめた。
2001年10月1日没。

【販売元】
河出書房新社

幻の音源、発掘!志ん朝30代、若き日の天才伝説復活!

残り 1 28,050円

(6 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 12月30日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから